みなさん、こんにちは。2012年です。
のっけから薮から棒に失礼いたします。
ブログ上では初のご報告となります。
100000tは、現在入っている雅会館の取り壊しに伴い、4月末日をもちまして第一期終了の運びとなります。
移転情報等は決まり次第随時、店頭、当ブログ、ツイッターにてご報告させていただきます。
思い返せばあんなことこんなこと、此処では本当にいろんなことがありました。
古本、レコード屋なのに。。
そしてあんなことこんなことは続きます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
あと、この時期買い取りはやってますか?ってたまに聞かれるのですが、やってます。
むしろさらに意気込んでやっているので、そちらの方も引き続きよろしくお願いいたします。
ところで、昨年11月より、当店階下の広大な空きテナントを全面的に借り受けて公開中のフリースペース、
『 2階の100000t 』 をご存知でしょうか?
畳敷きで30畳超のスペースで、ここではレコードを200円均一で常時3000枚くらい並べて売っているのですが、
その来たる4月末まで、2階の100000tでは各種イベント、非公開のプライベート食事会、密談など用に、
自由度の高い催事場としても開放しています。
こういう機会はめったにないと思いますので、ぜひ活用してください。使用料は、タダです。
使用するにあたっての制限は、大きな音出しがNGです。残念。ギター弾き語りていどであれば、
昼、全日において可能です。
ちなみに過去、2階の100000tを使って行われたイベントは、保坂和志講演会、パンケーキナイト、
きりふだ会、深夜の忘年鍋&ライブ(ゴローズセッション)、など。
保坂さんの講演会をした際に、2階の100000tに一度に入れるのは80人くらいだというのがわかりました。
3月には 『 コトコトこけし博 』 なる志の高いキュートなお祭りが土日曜2日使いで予定されています。
100000t店員 カジ
スポンサーサイト
- 2012/01/03(火) 21:27:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0