![IMG_NEW_convert_20110218133915[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/1/0/0/100000t/201102181339558d2.jpg)
昨日、小規模なトークイベントにゲスト参加させていただきました。
それは京都市の青少年支援活動に属する、とてもマジメな集会なのですが、
今回は、 『 こんなぼんやりした人でも店やってたりするんだよ 』 という景気づけ。
周囲には極秘にしていたので、100000t界隈の人は誰も来ていませんでした。えへへ。
しかし難しいね、ああいうの。
未だどんな言葉を持っているのかわからない人を向うに一方的に話す。
というのは本当に難しい。加えて私は自己紹介の類がとにかく苦手なのです。
Q&A式を採った後半になると、わりと調子が出てきたのですが、話しているうちにズレていってしまう。
やりたいことを仕事にする、あえてそうはしない、とか、そもそもやりたいことはない、
誰しもとりあえず働くよりは他ない、そのへんの葛藤、というようなことがその場の切実な大テーマ、
に違いなかったのでしょうが、きっちりQをふられている立場でありながら、モジモジして
『 そんなのオレにもわからないけれど 』 付きの、斜め上からの応答に終始してしまった、
毒にも薬にもならない的外れなことをたくさん言ってしまったように思う。
最終的には、今度みんなでドッグレースをしよう、ということで決着をつけてきました。
皆さん、すいませんでした。
私は事情通でもなんでもないのですが、改めて2人もしくは少人数で、話したいものです。
ところでスライドショーは、やってて楽しかったな。
今度何かしたくなったよ。
(カジ)
スポンサーサイト
- 2011/02/18(金) 17:42:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こないだはゲストに来てくれてありがとうございました。
主催側としても,2時間でゲストの魅力を十全に引き出すのってかなり難しいです。まあ,これをきっかけに100000tに行く人が一人でもいたら,それで成功かなって。偉そうだけど。
私も実は100000tって音楽のことを知らないと行けない店だと勝手にイメージしててビビッてた一人だったんだけど,加地さんの話を聞いてたらかなりくつろげそうな気してきた。
私も何か100000tでイベントがしたいな。ドッグレース以外で!
- URL |
- 2011/02/22(火) 13:40:33 |
- AkikoO #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こちらこそ、ありがと~、むしろスンマセン。もう二人来てくれたよ!くつろげくつろげ~~、キャットファイトでも何でも、アッキーの持ち込みイベント楽しみにしてるぜ~~
- URL |
- 2011/02/22(火) 18:08:13 |
- カジ #-
- [ 編集 ]